Guitar Pop Jamboree : Stepping (More) [1999年 CD] V.A. ずっと探していたCDを 適正価格でやっとゲット! ギターポップジャンボリーなんていう アタクシに似合わない オシャレな1枚をなぜ探していたかというと Strawberry Switchbladeによる Velvet Underg…
G7! [2004年] Gigantor 適正価格で見つけたので おもわずゲット いそかに燃え続けてました Gigantorの炎が(笑) だいぶ小さくですが くわしくは以前に書いたこちらでどうぞ バンド的にピークは過ぎちゃってるのかなぁ~ なんて以前に書きましたが 失礼しま…
Que Sera, Sera (Resurrected) [2020年 CD] Johnny Thunders リリースはだいぶ前で どうしようかな~ LPもCDも持ってるし でも未発表音源もリミックスも 気になるしなぁ~ と、ずっと迷っていましたが 某レコード屋さんの輸入盤5点で40%オフ で決断しまし…
安彦良和 マイ・バック・ページズ [2020年] 安彦良和 マイ・バック・ページズ ククルス・ドアンの島 編 [2023年] 安彦良和 石井誠 子供の頃、めちゃくちゃ好きで だけどいつの間にかに自分の中から無くなっていて それが数年前に マンガ「機動戦士ガンダム T…
Ignorance In Action (The Rarities) [2024年 CD] The Dead Boys アタクシが1番好きなパンク・バンドであるDead Boys そのレア音源集 そりゃぁ終活中でもゲットでしょう(^^) 今までありそうでなかった企画盤 1987年の復活記念シングルの2曲の初CD化(ですよ…
Extraordinary Sensations Studio & Live 1979-1986 [2024年 CD] Purple Hearts 今年のアタマに出てたみたいで 最近になってようやく気づきました あぶないあぶない CD3枚組で76曲 バンドがリリースした 2枚のスタジオアルバムと 6枚のシングルを完全収録 さ…
1982-1985 [2024年 CD] The Sisters Of Mercy 最初にズバリ言います 失敗でした!(^_^;) 副題に「Live On Air / Radio Transmissions」って書いてあったから まだ聴いたことがないBBCセッションとかが 収録されていたら嬉しいなぁ~と思って 注文しちゃった…
Gun St. [2023年作品 CD] Mick Rossi ゲットしたのはだいぶ前なのですが 忘れないうちにまとめておこうと思いまして 備忘録です まずはクレジットから DrumとBassの方は 2016年のSlaughter And The Dogsのアルバム「Vicious」に 参加してた二人 あれ、という…
Weekend Dancers [2005年作品] Directions 以前、Big Sound Authorityというバンドを取り上げたときに その前身バンドであるこのDirectionsのことも ちょろっと書きましたが 最近なんだか気になって 聴いてみたのでその備忘録です 初期パンクやネオモッズの…
Return Of The Living Dead Boys Halloween Night 1986 [2024年作品] Dead Boys 結局、ゲットしてしまいました 終活中なのに 再発盤 アナログ、CD、カセットの3形態でリリース アタクシはCDをチョイス カセットもカワイイからゲットすればよかったかも オリ…
ホンダジェット誕生物語 [文庫 2018年]杉本 貴司オススメされて読んだらまぁ、面白い!夢とロマンしかないやっぱ翼の上にエンジンがあるってのがカッコイイんだよなぁ~コレ、欲しいなぁ金も場所も免許もないけど(^^) ホンダジェット誕生物語: 経験ゼロから…
Busy Making Noise [2013年作品] The Crunch ずっと探してて 適正価格でやっとゲットできたー! パンクのオールスター・バンド のハズなんですが あんまり話題になってないんスよね そういうアタクシも YouTubeのオススメでたまたま出会ったんですど それま…
マッドマックス サンダードーム [1985年公開] タイミングはちょっと遅くなっちゃいましたが ティナ・ターナー追悼ということで 久々に観てみました いつぶりだろ? 公開当時は小学生5~6年生? おそらく最後に観たのは テレビでやってたやつを 中学生とかで…
@ [1999年作品] アンジー 去年の10月に新宿ロフトで 「天井裏から愛を込めて」を唄ってから ゆるめにアンジー・ブーム到来中! カバーしたり さんざんDJでスピンしてきたりしましたが 持っているのは初期中心だったり アナログしかなくて ほぼ聴いてなかっ…
Drop Out With The Barracudas (Deluxe Edition) [2023年作品] Barracudas イギリス産サーフ・ガレージ~パワーポップ・バンド ザ・バラクーダスの名盤1stアルバム(1981年) 「Drop Out With The Barracudas」に ロビン・ウィルスが所有していた 貴重なテープ…
A Night of A Thousand Vampires [2022年作品] Damned 2019年10月28日に 英ロンドンのパラディアム・シアターで 行われたライブを収録した2枚組アルバム CDにはライブを撮影したBlue-rayがセットで付くので それがどうしても見たくてゲット もちろん終活中…
So Cool The Very Best Of [2022年作品] Secret Affair 大好きなバンドのベスト そりゃ終活中でもゲットしちゃいますよね CD2枚組で全34曲収録 だけど目的は2枚目のCDの1番最後の1曲だけ でもゲットしちゃいますよね だから物が減らないんだなぁ(^_^;) 1978…
My Picture Gallery – The Artpop! Recordings [2021年] Times 1986年までの音源を集めたCD6枚組のBOX サブタイトルに「Artpop!」とありますが 「Whaam!」からの1stシングル&アルバムも ちゃんと収録されているのでご安心ください Timesとは2000年くらいに …
ザ・ウルトラマン 単行本初収録&傑作選(上) [2022年] 内山まもる 先月、TBSラジオのアトロクの特集で この本が出ることを知って そういえば 小さい頃に読んでたなぁ~ あれ、 でもオイラ的にはリアルタイムじゃないハズ あ、 兄貴が持っていたのを読んでたん…
Waiting For The Weekend [2021年] Vapors 1978年から1982年までの活動期間の ライブ音源以外のおそらくほぼ全曲を収録した CD4枚組ボックス・セット 当時、リリースされた2枚のアルバムはもちろん シングルのA&B面 さらに未発表のデモ、ミックス違い、ライ…
Crime Of The Century [1996年] Gang War Johnny Thundersを聴いていれば 避けては通れないのが MC5のWayne Kramerと組んでいた この伝説的バンドのGang War そんなことないですか?(笑) 伝説的と言われているだけあって 作品が少ないです ライブ盤は比較…
The Solo Years [2022年] Ronnie Spector たまたま某Discogsを見ていたときに発見 内容を見てみたら タイトルどおりで 70年代のソロ名義のシングルをほぼ網羅(Wiki調べ) さらに Ronnie Spector And The Ronettes名義の 2枚のBuddah Recordsからのシングル…
The Many Faces Of Ramones [2014年] V.A. ちょっと前にHMVで輸入盤5点で40%オフ! みたいなセールをやっていたときに かなりお手頃価格だったので 最後の1点として選んだのがコレ CD3枚組で 1~2枚目はメンバーのソロ・ワーク集 ブートレグの「Unrele…
Total Megalomania [2022年] The Blood 結局、ゲットしてしまった 断捨離とか終活とか言ってるのに このバンドを知ったのは パンクのガイド本だったか Balzacのインタビューにその名前が出てたからか まぁ、そのどっちかです 2005年に1983年リリースの1stア…
Ripped Off : Odd Tracks & Demos [2009年作品] Hanoi Rocks まだまだハノイ・ロックス・ブームゆるめに到来中(笑) こんなの出てたんですね 知りませんでした 正直、再始動の後半から徐々に熱は冷めちゃってて なので2009年の2度目の解散発表は あまりショ…
せっかくだから プレイリスト作っちゃおうかな(^^) なので、その備忘録 The Roots Of Powerpop! [1996年作品 CD] V.A. 最初にLastを知ったのが おそらくこのコンピ 2000年前後くらいに 初期パンクやパワーポップを勉強し始めたときに まっさきに買ったのがコ…
Look Again [2020年 作品] Last またまた今さらゲット 終活中のハズなのですが(^^) 2013年にもリリースがあったりだったので コレも新作なのかと思っていたら 1980年に出る予定だった幻の2ndアルバムが やっと正式リリースってことだったんですね もっと早く…
Bite Back [2018年再発盤] Slaughter And The Dogs 今さらですが 結局、ゲットしてしまいました 終活中のハズなのに! この2ndアルバム あんまり個人的には評価が高くなくて そもそもこの作品を Slaughter And The Dogsのディスコグラフィーに入れてよいのか…
俺ベスト 今どきに言うならプレイリストを 久々に改定 2022年版をまとめたので その備忘録 CD-R、その前はカセットで よく俺ベストを作ってました CD-Rは約74分という制約があるので 各アルバムから同じ曲数づつ などのルールやしばりを設けて 作るのがなん…
The Leather, The Loneliness And Your Dark Eyes [1992年作品] René Berg まだまだハノイ・ロックス・ブームが到来中 ということで本日はコレ ハノイの1度目の解散期に在籍 その解散ライブ(ツアー?)・アルバム「Rock & Roll Divorce」で ベースを弾いてた…