Sigue Sigue Sputnik 最高!

f:id:RYOJI:20190529221159j:plain

Dress For Excess [1988年]

Sigue Sigue Sputnik

 

Generation Xのプチ・ブーム

まだまだ続いてて

ついにSigue Sigue Sputnikまで聴いてます

 

86年のデビュー作はいろんな意味で衝撃的で

日本でも話題になって

たしか「夜のヒットスタジオ」だったかなぁ~

それを見ていた

子供だったオイラも何故か興奮してました

その頃はもちろん

Generation Xのことは知らなくて

80’Sの洋楽の1つとして聴いてました

 

その1stアルバムに比べると

世間的には地味とされてる

もしかしたら出てることさえ知られていない?

2ndの方がオイラは断然好きッス

 

POTSHOTの「Love Changes Everything」に影響をあたえた

「Success」とかご機嫌で

ホントにサイコーです

今回あらためて聴いてみて思うのは

Generation Xと同様に

ミドルやスロー・テンポの曲に

名作が多いということ!

「Boom Boom Satellite」とか

「Is This The Future」とかね

ホントに名曲

Tony Jamesのコンポーザーとしての能力

ハンパないッス

 

いろいろ漁ってるうちに

隠れた名曲を発見!

The First Generation [1990年]

 

上記の2ndアルバムを出したあと

当時、もう表舞台から消えてたと思うので

未発表音源集ってことだったのかなぁ?

リリースの経緯はわかりませんが

とにかく

こちらに収録の

「Ultra Violence」もオイラ的名曲に認定!

 

その後

Sigue Sigue Sputnikの中心メンバーは

布袋さんとコラボ作品を作ったり

 世界的な再評価があったのかどうかはわかりませんが

なんと復活して

2000年代に入ってから作品を出したりもしてます

それも悪くないんだよなぁ~(^^)

来日もしてます

 

 

 

人間コク宝 - 吉田豪

f:id:RYOJI:20190523215148j:plain

人間コク宝 [2004年]

吉田豪

 

ず~っと気になってた本が

ブックオフ

ゴールデンウィークのセールで安くなってたので

ついにゲット!

 

どれも濃い話で

ホントにサイコー!

聞き出し方(掘り出し方?)が上手ってことなんだろうなぁ

15年前の本ということで

亡くなられてる方もちらほらで

なんだかしみじみしながら読んだりもしました

 

オイラも

いつかインタビューしてもらえたら

光栄だなぁ~(^^)

 

ゴールデンウィーク

ブックオフめぐりして

調子にのって買った本が

まぁまぁたまっちゃってて

これ全部読み切れるのかなぁ~

ちなみに「続・人間コク宝」も

ゲットしてあります(^^)

 

Valley Of The Dolls - Generation X

f:id:RYOJI:20190521220451j:plain

Valley Of The Dolls [2002年再発盤]

Generation X

 

前回のブログで書いた1stデラックス盤が

届いてからというもの

プチ・ブームが起こってまして

1stアルバム以外も引っ張り出してきて

イロイロと聴いてます

 

中学生の頃に初期パンクというものを知って

ガイドブック眺めながら

なけなしのお小遣いでどれを買うか悩んでたなぁ~

当時はガイドブックで名盤とされてるのに

すでにアナログは出回ってなかったり

CD化もされてなかったりで

出会いが偏ってたりもしたなぁ~(^_^;)

Generation Xも1stが見つからなくて

最初に買ったのは2ndのCD

イメージどおりのパンクな曲が

「King Rocker」くらいしかなくて

ガッカリしたのを覚えてます

 

今になってみると2ndももちろん名盤

「Paradise West」とか

全部の曲の中で1~2位くらいです

言い過ぎかな?(^_^;)

 

年とったせいかもしれないけど

最近は「Ready Steady Go」みたいな

イケイケの曲より

「Paradise West」とか

3rd収録の「Untouchables」みたいな

ミドル・テンポの曲が良いんだよなぁ~

 

ちなみに

今から探すのなら

2002年の再発盤がオススメです

シングルのB面曲が

ボーナス・トラックとして収録されてます

1stみたいに2枚組デラックス盤出ないかなぁ~

あ、断捨離(終活)中だった(^_^;)

 

 

Generation X [Deluxe Edition]

f:id:RYOJI:20190508194702j:plain

Generation X [Deluxe Edition] [2019年]

Generation X

 

とくに何周年とかじゃないと思うけど

アルバム未収録のシングル曲や

アウトテイク、ミックス違いを収録した

1stアルバムが2枚組デラックス版として唐突にリリース

ちょっとだけ安かった海外出品をご注文

それがやっと届きました

f:id:RYOJI:20190508195232j:plain

 ちょっと潰れて折り目ついてた (T_T)

ケチるんじゃなかった

 

完全未発表はミックス違い曲だけなので

大きな感動はないですが

リマスタリングはだいぶ良く感じます

音質音痴のオイラですが (^_^;)

 

シングル「Ready Steady Go」のB面曲

「No No No」は今回が初CD化になるのかな?

違ってたらスミマセン!

オイラ的にはそれが嬉しかったです (^^)

 

この調子で

2ndや3rdもデラックス版が出て欲しいなぁ~

それをそろえると全音源がコンプリートみたいなカンジで

 あ

断捨離(終活)中だった (^_^;)

 

Looking For A Dream - Reg King

f:id:RYOJI:20190503105708j:plain

Looking For A Dream [2012年]
Reg King
 
今年のアタマくらいに
人生で何度目かのThe Actionブームが来て
そのときにちょっと調べてみたら
ヴォーカルが60年代後半にバンドを脱退して
そのあと1971年にソロ・アルバムを発表してたことを発見
CD化もされてるみたいですが
今のところそちらは発見できず(T_T)
で、その期間に録音された未発表音源集が
2012年にリリースされてるとのことで
今回ゲット!
 
サウンドは当時お蔵入りになってた
幻のアルバム「Brain/Rolled Gold」の延長線上で
どこか悲しくて
どこか垢抜けてなくて ←良い意味で!(^^)
まさにThe Actionなカンジで最高です!
 
こうなってくると
71年発表のソロ・アルバムも欲しくなるなぁ~
あ、断捨離(終活)中だった(^_^;)
 
 

Five In The Afternoon

f:id:RYOJI:20190418215724j:plain

Five In The Afternoon [2007年作品]

Dr Robert & P.P. Arnold

 

去年の年末くらいにここでも書いた

新作が出てることに気づいて

慌ててご注文したP.P. Arnoldの未発表曲集

 そのときにちょっと調べたら

2007年にも作品があることを発見

そのときは

Amazonでは取扱なし

マーケットプレイスには出品があるものの

ちょっとプレミアがついてるカンジだったので断念!

それがお手頃な価格で発見できたのでゲット

 

名義のとおり

Dr Robertさんという方との共作

というか

作曲&プロデュースもこの方で

歌も半分くらいは歌ってるので

P.P. Arnold色は半分もしくはそれ以下です(^_^;)

 

なので

よっぽど好きな方や

Ocean Colour Scene

「It's A Beautiful Thing」が

アリの方向けかなぁ~

 

でもやっぱあの歌声は健在なので

一聴の価値はアリです

 

エヴァリー・ブラザーズ百番勝負

f:id:RYOJI:20190416201404j:plain

100 Hits Legends

Everly Brothers

 

ずーっとちょっと気になってた

エヴァリー・ブラザーズ

コスパ最高なこのシリーズで発見したのでゲット!

60年代のモッズ・バンドや

パワー・ポップ・バンドなんかが

カバーしてたり

最近ではMisfitsのダンジグがリリースした

カバーアルバムでも取り上げてたりで

 

50年代後半からキャリア・スタートってことで

もちろんもろにロカビリーだったり

カントリーな曲も多かったりするのですが

その中に上記のバンドたちがカバーした

ジャンルレスでタイムレスな名曲があって

スゲェー良かったです

 

ずっとルーツ的な感覚で聴いてたら

The Spencer Davis Groupで有名な

「Somebody Help Me」のカバーが出てきたり

ストーンズのルーツだと思って

オーティスを聴いてたら

「Satisfaction」が出てきちゃうカンジ?(^^)

 

60年代のUKバンド

Manfred MannやFerris Wheel

オイラ大好きなソウル(レゲェ?)シンガーの

Jackie Edwardsもカバーしてた

「Let It Be Me」

ずっと エヴァリー・ブラザーズが

オリジナルなのかと思ってたら

フランスのジルベール・ベコーという方の

シャンソン(←合ってる?)の

英語版カバーだったんすね

今回ちゃんと調べてたどり着けました

 

そういえば 

「Ferris Wheel」って曲もあったんですけど

バンド名はここからとったのかなぁ~?

 

とにかく

面白かったです

それにしても

コスパ最高だけど

百番勝負はイッキに聴こうとすると

なかなか大変だなぁ~(^_^;)