RED WARRIORS

RYOJI2010-02-08

昨日、何気なく書いたら急にモーレツに聴きたくなってしまいました。(笑)
サイコーです!




世間的にはちょっとバカっぽい(←もちろん良い意味で!)アメリカン・ロックを
日本語でやるバンドというイメージなのかな?
アルバムでいうと2枚目や3枚目あたり。
「カジノドライブ」や「バラとワイン」収録の2枚目はマジで名盤です。
3枚目はアメリカ〜ンなカンジが強すぎて、
(ジャケットももろにそうです!)
オイラ的にはちょっと苦手です。(笑)
あまり話題に挙がらない、
(解散の発表のタイミングだったから評価が低いのかな?)
4枚目もサイケデリック&ブリティッシュでオイラはかなり好きです!
ちょいとマイナーな(暗い?)イメージの1枚目もサイコーです。
アウトサイダー」や「バースデーソング」とかめっちゃカッコイイもんね!
アルバム未収録の「ルシアンヒルの上で」も1〜2位を争う名曲!





写真はオイラの7インチコレクション!
奥の2枚はプロモ盤。
当時はアナログからCDに切り替わる頃。
でもラジオ局や有線はCDに移り変わるのが遅かったらしく、
レコード会社はプロモーション(宣伝)用だけに
アナログを作ったりしてたみたいです。
なので、
片面だけだったり、
ありえない曲がカップリングになってたり、
アナログの正式リリースはないのにプロモ盤だけはアナログが存在したりなど、
かなりオモロイかったりします。